インフォメーション

あじさいでは初めてとなる、市川市での同行援護従業者養成研修が昨日から始まりました。

一般課程は19名の受講生が参加。まず前半戦の座学8時間!(4科目×2時間)を学びました。

IMG_1566.JPG

 ☝会場はJR市川駅から徒歩1分!という市川市福祉公社ミーティングルーム(・∀・)イイネ!!

 

DSC_0990.JPG

 ☝か、かくれんぼ⁉(^^;
いえいえ、「声の第一印象」を目を閉じて確かめている様子です(*^-^*)
視覚障がい者は「声」で、私たちの第一印象を判断します。

 

IMG_1643.JPGIMG_1644.JPG

☝宅配伝票や公的機関の書類の代筆の練習や…

 

IMG_1652.JPGIMG_1653.JPG

 ☝冊子やチラシの代読練習も実施。どう読むかは、利用者様とのキャッチボール=コミュニケーションが大切!

 

DSC_1002.JPG

 ☝皆必死!ですが、「代筆と代読」は同行援護従業者の大切なお仕事。だからこそ練習して慣れるのも大事。

 

IMG_20171114_101349.jpg

 ☝講習は楽しく学ぶことが大切(^^♪

 

DSC_1003.JPG

 ☝受講生は皆真剣!且つ熱心!でした(^-^)

 

福祉有資格者対象の講習だったため、あと8時間の実技を学べば一般課程が修了➡プロ認定。
今日のように素直に学ぶ姿勢があればきっと大丈夫!なはずです。

多数お問い合わせを頂いております同行援護従業者養成研修【千葉開催】ですが、

1月30日~開講分が12月10日より受付開始、3月3日~開講分が年明け1月10日より

受付開始予定です。

822201.jpg

お電話でのお申込みは承っておりませんので、FAXで047-409-6618まで受付開始日以降に

お申込み書をお送り頂くか、インターネット予約サイトよりお申し込み下さい。

なお、いずれも先着順とさせて頂いております。

お申込みのタイミングによって、受付できかねる場合もございますので、予めご承知おき下さい。

 

お申し込み用紙のダウンロードは☟をクリック! 

【1月開講分】

pdf 同行援護従業者養成研修チラシ④.pdf (0.23MB)

 

【3月開講分】

pdf 同行援護従業者養成研修チラシ⑤.pdf (0.23MB)

先日、あじさい事務所に何やら大きな宅急便が。

差出人を見ると、旭市で行った同行援護従業者養成研修の受講生から。

開けてみると…

IMG_1577.JPG

何と、演習の様子を撮った写真を、一枚のパネルにして送ってくれました\(^o^)/

これは嬉しいプレゼント!

本日、〇✖回目(;^_^Aの誕生日を迎えた澤瀨代表にも嬉しいプレゼントです。

澤瀨代表ハッピーバースデー!(笑)

交通機関の乗降演習が終わっても、研修はまだ終わりません!
これまでの集大成!として、様々な道路を歩きます。

 

DSC_0931.JPG

 ☝旭駅前を出発!

 

IMG_1443.JPGIMG_1444.JPG

 ☝狭いし、排水溝の穴はあるし…

現場に出たら、必ず通る関門です。

 

DSC_0933.JPG

 ☝ご利用者様と楽しく!会話しながら歩けるのも、ガイドの必須条件(^^♪

 

IMG_1455.JPG

 ☝途中でこんな立派なお寺もありました。

 

IMG_1467.JPG

 ☝信号機のない横断歩道や…

 

IMG_1473.JPGIMG_1482.JPG

 ☝砂利道も歩きます。ゴールのサンモールが見えてきた!

 

IMG_1484.JPGIMG_1487.JPG

☝最後の難関。車が多くて狭い道。交差点を渡ったら程なくゴール!

 

IMG_1498.JPG

☝修了式の様子。一般課程を修了すれば「プロ」、応用課程を修了すれば「マスター」ですから、どんどん現場で経験を積んで欲しいものです(*^-^*)

昨日、あじさいで初めて行った「海匝エリア」での同行援護従業者養成研修(応用課程)が無事終了し、18名の修了生を送り出すことができました!\(^o^)/

 

本日の研修のメインは「交通機関の乗降演習」。

何度も室内でシミュレーションを行ってから、午後の旭駅~銚子駅間の乗降演習に臨みます。

DSC_0880.JPG

 ☝改札通過~ガイド役が切符を二枚入れて、二枚取る~のシミュレーション。

 

DSC_0888.JPG

 ☝講師の目が温かく?生暖かく⁉光るの図(笑)

 

DSC_0892.JPG

 ☝お次は電車に乗る時に戸袋(ドアが収納される部分)に触れて頂き、乗る練習。
~触れることで、またぐ距離が解ります~

 

DSC_0897.JPG

 ☝車内の座席で、人と人の間に座らせる練習も。 

 

IMG_1336.JPG

☝いざ本番へ!旭駅へ向かいます。

 

DSC_0903.JPG

☝ガイド役が利用者役の切符も含め、二枚買っているの図。 
(普段電車に乗らない受講生が多いので、券売機にも四苦八苦⁉)

IMG_1355.JPG

☝ホームへ移動中。「足元への意識」が大分出来てきた!(`・ω・´)b

 

DSC_0908.JPG

 ☝ホームで駅員さんから「現場の話」を聴く受講生。
何と銚子駅から助役さんが演習のために旭駅まで来て下さいました!\(^o^)/ 

 

DSC_0909.JPG

 ☝電車待ち。緊張⁉余裕⁉(笑)

 

IMG_1370.JPG

 ☝いざ出陣!落ち着いてやれば大丈夫!

 

IMG_1402.JPG

 ☝銚子駅では折り返しの電車を利用して、何度も乗降の反復練習を実施。

 

IMG_1403.JPGIMG_1409.JPG

 ☝見守りで来て下さったJR社員の方も、「プロ」(の卵)に誘導されて、乗り降りの体験をしています。

 

DSC_0921.JPG

 「サービス介助士」資格を取得している若手駅員さんも体験!

 

IMG_1410.JPG

 ☝澤瀨社長のアドバイスを聴いている駅員さん達の図。 

 

IMG_1420.JPG

 ☝旭駅に到着。足元をしっかり見ていますね(^-^)

 

DSC_0928.JPG

 ☝駅員さん達に見守られ、改札を出て演習終了!

 

DSC_0929.JPG

 ☝終わった~(^^♪

 

緊張感がある中での演習でしたが、何度も繰り返し練習することで自信もついたかと思います。

そして、演習に快く協力して頂いた東日本旅客鉄道(株)千葉支社様と、銚子駅様には本当に感謝!です(*^-^*)

 

Today's Schedule
2024.11.25 Monday