インフォメーション

あじさいでは千葉駅周辺で二度目となる同行援護従業者養成研修(一般課程)が、9月2日に終了。

20名の修了生を送り出すことができました。

IMG_0410.JPG

 ☝修了式の様子。これで今日からプロだよぉ(^^♪ 

…しかし、ここに至るまでの過程は厳しい!
DSC_0577.JPG

☝まずは座学から始まり… 

 

DSC_0585.JPG

 代筆や代読の演習も行います。

 

DSC_0598.JPG

 みんな真剣!

 

DSC_0647.JPG

 まずは室内を歩く練習から!手の誘導も、足元への意識も基本姿勢もステキ(^^♪

 

DSC_0648.JPG

 お次は会場内を歩く練習! 

 

DSC_0662.JPG

 椅子への誘導練習や…

 

DSC_0666.JPG

 溝のまたぎ方や…(ガイドが先にまたがない!)

 

DSC_0671.JPG

 お食事時の支援も同行援護従業者のお仕事!説明が大切(^-^)

 

DSC_0675.JPG

 受講生には恐怖の?階段!

 

DSC_0677.JPG

 やはり外歩きが大切➡室内で学んだことをいかに実践できるか!(`・ω・´)b

 

IMG_0352.JPG

 ひたすら歩く!

 

IMG_0368.JPG

 途中ではエスカレーターの昇降演習も!

 

DSC_0683_R.JPG

 ☝笑顔でガイドできているのがいいね!(*^^*)

 

IMG_0381.JPG

 まだまだ歩く!(笑)

 

IMG_0395.JPG

 外を歩くのが一番の演習!

 

IMG_0400.JPG

もう一息だ!

 

IMG_0402.JPG

信号を渡ってようやくゴール!\(^o^)/

 

このように、プロの道は険しくて厳しいのですが、真摯に学んだ受講生達でした。

応用課程では講師はもっと厳しくなるよ~( ̄▽ ̄)

ちょっと遅くなりましたが、旭市で三回目となる、同行援護従業者養成研修(一般課程)が8月30日に無事に終了。
今回は幅広い年齢層の受講生が集まりました。
最年少は何と!現役の中学生!福祉の道を志す、受験を控えた15歳ですΣ(・ω・ノ)ノ!

IMG_0254.JPG

 ☝開始前に受講生に気合を入れる?澤瀨代表(笑)

 

DSC_0574.JPG

 ☝視覚障がい者への第一印象は「声」➡笑顔で声かけ! (^-^)


DSC_0577.JPG

☝基本姿勢は何といっても利用者様の足元への意識!

 

DSC_0594.JPG

 ☝まずは室内で歩く練習から

 

DSC_0596.JPG

 ☝お互いに和気あいあいと、お互いに評価しながら研修は進みます(^^♪

 

DSC_0598.JPG

 ☝スマートじゃない講師の、スマートな見本!?(;^_^A

 

DSC_0601.JPG

 ☝「絶対にぶつけない!」っていう意識と目線が大事!

 

DSC_0609.JPG

 ☝三人掛けの真ん中にだって、利用者様が希望すれば座らせるのだ!( ̄ー ̄)

 

DSC_0616.JPG

 ☝階段ではやはり「利用者様の足元への意識」が大切(`・ω・´)b

 

DSC_0619.JPG

 ☝エスカレーターの演習をする母娘参加の受講生(^^♪ 

 

1.jpg

 ☝外歩きスタート!習ったことを生かせるかな?

 

DSC_0625.JPG

 ☝歩道があったりなかったり…なかなか厳しい演習コース( ̄▽ ̄)

 

DSC_0629.JPG

 ☝途中で一休み…ではなく!反省会&講師の講評風景 

 

DSC_0631.JPG

☝縁石またぎ!

 

DSC_0634.JPG

 ☝砂利道!

 

IMG_0286.JPG

 ☝もうすぐゴール!楽しそうにガイドしているね(#^.^#)


IMG_0298.JPG

☝修了証授与!これでプロ認定!ちょっと照れくさい?

 

IMG_0310.JPG

 ☝中学生も夏休みを潰して参加。周りの受講生から温かい拍手!(*^^*)

 

2.jpg

 ☝最後は一緒に参加したお母様と一緒にポーズ!\(^o^)/

 

旭、匝瑳、銚子、香取、多古、横芝光、そして県を越えて鹿島…多くの地域からご参加頂きました。

結果、一般課程を三回実施して49名の修了生=視覚障がい者の支援者を育てることができました。

NPO法人ふくろう様のご協力もあり、海匝エリアで研修を実施した甲斐はあったと思います。

10月、11月には応用課程も実施。

あじさい研修事業部は、これからも飛び回ります!

 

 

あじさいでは9月に船橋駅前、フェイスビル内にあるニチイ学館船橋教室で

同行援護従業者養成研修(一般・応用両課程)を行いますが、

一部キャンセルが出ましたので、先着で3名(両課程のセット申込も可能)

受付致します。

11750.jpg

【一般課程】

9月9日(土)、9月12日(火)

対象…福祉有資格者(初任者研修修了者以上)のみ

金額…税金・テキスト代込で22,500円

【応用課程】➡9/1満席となりました(キャンセル待ち受付中)

9月19日(火)、9月20日(水)

対象…一般課程修了者のみ

金額…税金・テキスト代込で15,000円

 

※両課程セット申込の場合は何と35,000円!

 

詳しくはお問い合わせか047-409-6617までお電話で

どうぞ。

あじさいでは、一般課程に引き続き、NPO法人ふくろう様の

ご協力により、旭市飯岡海岸で応用課程を開催することと

なりました!

なお、お申し込み頂けるのは、一般課程の修了者に限ります。

【開講日程】9月1日受付開始

11月22日(水)09:30~16:10

11月27日(月)09:00~17:30

ネット予約は☟からどうぞ!(9月1日までは仮予約扱いですが、その後のお手続きは不要です)
 クービック予約システムから予約する

 

 

 募集チラシのダウンロードは↓をクリック!

pdf 同行援護従業者養成研修チラシ(旭).pdf (0.25MB)

 

【料金】

15,000円※一般課程修了者「のみ」受講可能

※弊社で一般課程(旭開催)を受講された方は割引がございます。詳しくはこちらのフォームよりお問い合わせ下さい。

 

【特典】

・旭市在住・在勤の方は上記価格より1,500円割引

 

【会場】

「ふくろうハウス」(旭市萩園1439-18 

カリキュラムの「交通機関の演習」では、JR東日本千葉支社様(銚子駅)

にもご協力頂き、銚子駅ホーム上での練習(停車中の電車を使わせて頂き、

何度も乗降の反復練習実施)と、旭駅~銚子駅間での乗車演習を行います。

822205.jpg

 

一般課程は8時間しか実技時間がありませんが、応用課程は12時間の

カリキュラム中、何と10時間が実技!

極めて実践的な内容です。

 

サービス提供責任者になる方には必須の資格でもありますが、

来年度(2018年度~)以降、現在の一般課程と応用課程と

いう区分けが無くなる可能性が、かなり高くなっております。

 

この機会にぜひお申し込み下さい。

あじさいでは、市川市福祉公社様のご協力により、JR市川駅から

徒歩1分の所にある「市川市福祉公社ミーティングルーム」で、

一般課程・応用課程の開催が決定致しました。

※上記リンクの「西部ヘルパーステーション」の所です

 

それぞれ「実技」に関しては、ご都合の良い日を選ぶことが

できます(先着順)。

受講料金は一般課程22,500円、応用課程15,000円ですが、

セット申し込みされた場合、35,000円となり、お得です。

詳細はページ下部のチラシをご覧下さい。

【申込時の注意】

一般課程…福祉有資格者(初任者研修修了者以上)

応用課程…同行援護従業者養成研修「一般課程」修了者(一般課程とセット申し込み可)

822201.jpg

 

●一般課程…一日目…11月14日(火)

      二日目…11月21日(火)か11月26日(日)のいずれか選択

ご予約は☟をクリック!

クービック予約システムから予約する

 

●応用課程…一日目…12月11日(月)

      二日目…12月16日(土)か12月22日(金)のいずれか選択

ご予約は☟をクリック!

クービック予約システムから予約する

 

 

募集チラシのダウンロードは↓をクリック!

pdf 同行援護従業者養成研修チラシ(市川).pdf (0.22MB)

Today's Schedule
2024.11.25 Monday