インフォメーション

応用課程最終日の午後からは外での演習へ。

 

IMG_2155.JPG

☝本日の戦場はココ!都営新宿線の本八幡駅ホームです。

 

IMG_2135.JPG

☝実際の電車を使用して、乗降演習を実施。

折り返し駅で、何度も繰り返すことで自信をつけていきます。

※あじさいでは必ず折り返しの電車が発着する駅をお借りして、繰り返し演習を行っています。

 

IMG_2157.JPG

☝しっかりと利用者様の足元を見ることが何より大切!

 

IMG_2169.JPG

☝そしていよいよ本番へ!瑞江駅まで乗車します。

 

IMG_2174.JPG

☝無事に乗車! (´∇`)

しかし、車内でのコミュニケーションも必要です。

 

IMG_2175.JPG

☝瑞江駅到着!しっかりと足元を見て降りています。 ( ^ー゚)b

 

IMG_2177.JPG

☝自動券売機で利用者役分と切符を二枚購入し、本八幡へと戻ります。

 

IMG_2182.JPG

☝利用者様をぶつけずに、切符も忘れずに取る。

ガイドの仕事はかくも厳しい!?(^^;)

 

IMG_2185.JPG

☝いよいよ電車が到着。落ち着いて!

 

DSC_1485.JPGDSC_1488.JPG

☝市川駅や本八幡駅では、エスカレーター乗降演習(手すりを使われる利用者様バージョン)も行いました。 

 

IMG_2204.JPG

☝最後の改札通過。位置取りも目線もバッチリ!ヾ(▽^ )

 

DSC_1503.JPG

☝本八幡駅には触知図もありました。(・∀・)イイネ!!

 

DSC_1504.JPGIMG_2207.JPG

 ☝そして最後は外歩き演習。本八幡駅~市川市役所~大洲防災公園~市川駅前の会場まで交代しながら歩きます。

 

IMG_2210.JPG

☝暗くなるまで4~5km歩いて、最後の仕上げを行いました。

 

IMG_2219.JPG

IMG_2222.JPG

☝最後は修了証を受け取って、澤瀨代表(右)と一緒にポーズ!(^-^)

 

「あじさい」の講習は、講師が同行援護の現場に出ていることもあり、実践的な内容で行います。

下調べこそできますが、下見はまずできない。それが同行援護。

だからこそ講習では「外歩き」をメインに行います。

「室内でやったことを、いかに外で落ち着いてできるか」が、何よりも大切なのだから。

Today's Schedule
2024.10.05 Saturday