インフォメーション


習志野市視覚障害者福祉協会では年に何回か会員で外出する計画を立てていますが、16日金曜日に「みさきまぐろきっぷ」🐟を使って三崎港に行ってきました。
総勢7名で、会員4名(うち当事者3名)とあじさいスタッフ(ガイド3名)の少人数でしたが、なかなか楽しいひと時を過ごせました。
その様子をご紹介します。

IMG_8336.jpg
☝京成津田沼駅で集合して3時間半近くかけて三崎港へ到着。
まずは腹ごしらえ!で、まぐろを食べに三崎港バス停にほど近い「三崎鮪と旬の魚 わたつみ」さんへ。

IMG_8334.jpg
「みさきまぐろきっぷ」で選べるメニューは三種類。
全員仲良く⁉「みさき膳」を選択しました。

IMG_8330.jpg
☝「みさき膳」アップ。まぐろの様々な部位は勿論のこと、まぐろ串カツ、大根のビール漬け等も味わえ、皆大満足!大絶賛!でした。
美味しかった🤤

IMG_8359.JPG
☝満足&満腹になった一行は、バスの中で出会った地元の老婦人から聞いた「相州三浦総鎮守 海南神社」へ。
「ぶらりうぉーかー」さんのページに詳しく紹介されています。

IMG_8338.jpg
☝鳥居前で記念撮影⛩

IMG_8360.JPG
☝階段を上がり本殿へと向かいます。


IMG_8361.JPG
☝ま、まぐろの頭⁉😲(模型です)
これは使うしかない😀

IMG_8340.jpg
☝お約束で(笑)まぐろの口に手を突っ込んで記念撮影📸
こういう体験も楽しい思い出の一つ。

IMG_8363.JPG
☝撮影者を変えて、もう一枚。

IMG_8364.JPG
☝お参りを終えると、何やら興味深いものを発見!
その正体は・・・

IMG_8344.jpg
☝何と「三崎鮪みくじ」なるおみくじ。紙製のマグロ張り子の腹部にくじが差し込まれています。
これはやるっきゃない!
https://www.townnews.co.jp/0502/2018/11/02/455948.html(2018年タウンニュースの記事)

https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-39715.html(2018年神奈川新聞の記事)
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-232868.html(2019年神奈川新聞の記事)

IMG_8349.jpgIMG_8350.jpg
ということで、次々と視覚障がい者の会員さん達がチャレンジ!
おもちゃの竿を使って、ガイドのサポートを受けながら吊り上げます。
まずは会員Wさんが尾形ガイドと一緒に捕獲しました。

IMG_8365.JPG
☝狙いを定める会員Aさんと本部ガイドの図。

IMG_8353.jpg
「とったど~!」😊

IMG_8354.jpgIMG_8356.jpgIMG_8357.jpg
☝一番楽しそうだった会員Iさんと成毛ガイド。
老婦人の話を聞かなければ来る予定のなかった場所ですが、こんな楽しい体験が出来たのも旅の醍醐味ですね!

IMG_8373.JPGIMG_8374.JPG
☝おみくじを結ぶ会員Wさん。

IMG_8375.JPG
☝神社参拝後は「三崎フィッシャリーナ・ウォーク うらり」で買い物や休憩。
帰りのバス🚌の時間まで、各ペア自由行動をして過ごしました。

約三時間半という、さほど長くはない三崎港滞在時間でしたが、往復する電車内での会員同士のコミュニケーションも含め。皆とても楽しかった様子でした。
弊社スタッフ三名(尾形、本部、成毛)
も、美味しい!楽しい!同行援護が出来て大満足。
楽しい時間がご利用者様と共有できるのも、同行援護というお仕事の遣り甲斐です♪

1月26日(金)に習志野市役所の職員様を対象に「視覚障がいに対する理解」という内容で研修を担当しました。
当日は窓口業務に携わる方を中心に20数名の方が参加しました。

DSC_9487.JPG
☝マイクを持ったまま寝ている本部講師💦ではなく、話す時に目を閉じる癖があるらしいです😵
パワーポイントを駆使しながら講義を一時間弱行いました。

DSC_9490.JPGDSC_9489.JPG
☝前半は講義、後半は実技を実施。
「視覚障がい者にやってはいけないこと」「基本姿勢」「声のかけ方」「椅子への誘導(窓口バージョン)」等を、ペアを組んで実技で実施しました。

消防局の方も参加して下さる等、とても熱心に学んでおりました。
市内(東習志野)にある事業所として、市の職員様に少しでも視覚障がい(者)のことを理解して頂けたら嬉しいです😊

2024.01.01 (Mon)  00:00

新年のご挨拶

謹んで新春のお喜びを申し上げます。
様におかれましては、新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は多くの方にご愛顧いただき、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も社員一同一丸となり、グループホーム「イーハトーブ」、介護・支援事業部、同行援護従業者養成研修に於いてサービス向上に尽力してまいりますので、より一層のご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

昨年末、12月3日が「視覚障がい者ガイドヘルパーの日」として公式認定されました。
弊社ホームページにも掲載しておりますが、弊社所属であり、同行援護従業者養成研修講師及びガイドヘルパーである本部和裕スタッフが、全国のガイドヘルパー代表として登壇致しました。
この記念日を機に、視覚障がい者ガイドヘルパー(同行援護従業者)を知るとともに、資格を取って外出支援のお仕事をして欲しい次第でございます。

グループホーム「イーハトーブ」もお陰様で、入居者が9名(定員10名)となりました。
昨年はイーハトーブがNHKラジオ第2の「視覚障害ナビ・ラジオ」内で取り上げていただきました。
これからも色々な事に挑戦し、楽しんでいただけるよう、共同生活内のルール内でそれぞれの理想郷を作って生活して欲しいと願っています。

視覚障がい者の同行援護従業者養成研修では、昨年は出張研修やフォローアップ研修の依頼がありました。
同行援護従業者養成研修では流山市視覚障害者協会様、フォローアップ研修では埼玉県視覚障害者福祉協会(同行援護事業所 彩)
様や杉並区視覚障害者福祉協会(アイプラザガイドセンター)様で実施致しました。
今後も同行援護従業者養成研修は、昨年同様1年に3回ずつを基本に千葉県と茨城県で実施していく予定です。
視覚障がい者が普通の生活が出来るように、引き続き県内外で研修を開催していきますので宜しくお願い致します。

2024年も皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますようにお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。

2024年元旦
株式会社あじさい 代表取締役 澤瀨康子

IMG_8231.PNG

あじさいもサービスと研修を行っている「同行援護」。
視覚障がい者の外出時支援(移動の支援、情報の提供、代筆・代読)を行う公的制度(資格)ですが、残念ながら一般的な知名度はまだまだと言わざるを得ません。
少なからずそのような現状が響いているのか、事業所も支援者も多くの地域で足りていません。

そこで社会福祉法人日本視覚障害者団体連合と同行援護事業所等連絡会は、12月3日を「視覚障害者ガイドヘルパーの日」として記念日認定すべく、一般社団法人日本記念日協会に申請し、この度正式に同協会より認定を受けました。

ガイドヘルパーの日チラシ_page-0001.jpgガイドヘルパーの日チラシ_page-0002.jpg
☝「視覚障害者ガイドヘルパーの日」告知チラシ。

そして、初めての記念日となる令和5年12月3日(日)に設立記念式典を開催。
その中の「全国縦断マイクリレー」では、弊社の本部和裕スタッフが全国のガイドヘルパー代表として登壇致しました。

IMG_8079.jpg
☝記念式典の様子。一般社団法人日本記念日協会様から認定証を受け取る同行援護事業所連絡会の松永信也会長。その右側が日本視覚障害者団体連合の竹下芳樹会長。

ガイドヘルパーの日プログラム_page-0001.jpgガイドヘルパーの日プログラム_page-0002.jpg
ガイドヘルパーの日プログラム_page-0003赤字.jpgガイドヘルパーの日プログラム_page-0004.jpg
☝当日のプログラム。錚々たるメンバーの中に、ひときわ輝く⁉🌟弊社の名前とスタッフ名が!(3枚目の画像参照)🙌


☝記念式典の動画。1時間6分20秒過ぎに本部スタッフが登場します。

IMG_8075.jpg
☝式典後は参加者全員でタスキをかけて、高田馬場駅前で記念日の告知ビラとティッシュ配りを実施。
これを機に世の中の方が「視覚障害者ガイドヘルパー」(同行援護従業者)という存在を知り、目指してくれたら嬉しいですね。

すっかり秋も深まってきた今日この頃ですが、習志野市視覚障害者福祉協会の皆様とガイドのあじさいスタッフ等、総勢17名で千葉県警に出頭千葉県警察本部庁舎の見学ツアーに行ってきました。
体験エリア以外は写真禁止📸だったので、ちょっと写真は少な目。

IMG_7947.jpg
IMG_7950.jpg
☝白バイに乗る会員のWさん。
威風堂々という言葉がピッタリ!?

DSC_9224.JPGDSC_9227.JPG
☝ガイドさんにヘルメットを被せてもらったAさんも、白バイに乗ったら真剣な表情に。
ヘルメットは思ったよりも重くて硬い!

IMG_7963.JPG
☝最年少のS君も白バイに乗車。
実に真剣な眼差し👁ですね!👍

IMG_7969.JPG
☝白バイどころか調子に乗っている!?橋本ガイドの図😞
その昔、警察にお世話になったかどうかは、本人のみ知っています💦※ないはずです!

IMG_7953.jpg
☝モンタージュ作成コーナーでは、犯人の画像を見た後、髪型、目、鼻、口を選択して作っていきます。
これがなかなか(覚えておらず)難しい!
周りの意見を聞いて、心が揺れて決められない澤瀬代表なのでした。

IMG_7955.jpg
☝しかし、結果は75点!4問中3問当たりという好結果でした🙌

IMG_7957.jpg
千葉県警のマスコットキャラクター「シーポック」と記念撮影。
断じて両端にいる人達はマスコットではありません!💦


IMG_7958.jpgDSC_9230.JPG
☝「学びのポイントラリー」(クイズ)に挑戦中のS君。
三択問題だったのですが、制限時間が短くて、読んでいる間にタイムアップ!💦というのも多々ありました。

DSC_9231.JPG
☝デート中の風景💓ではなくて!ガイドさんの説明を聞きながら、「学びのポイントラリー」(クイズ)に挑戦するAさん。

DSC_9223.JPG
☝110番通報体験は、ちょっと音が小さくて聞き取り辛く、やや消化不良。

DSC_9229.JPGDSC_9232.JPG
☝会員のJさんはサイクルシミュレーター交通安全体験に挑戦。
他にも写真NGのため、撮れませんでしたが、通信指令室および交通管制センターの見学も実施しました。

DSC_9235.JPG
☝最後は参加者全員で記念撮影!警察🚔のお仕事を少しは理解出来たかな?

IMG_7967.jpg
☝お土産にシーポックのステッカーと反射キーホルダーを頂きました。
千葉県警察本部庁舎の皆様方ありがとうございました!

【オマケ】
IMG_7959.jpg
☝昔取った杵柄なのかどうかわかりませんが、意外と様になっている澤瀬代表。
これからも白バイに追いかけられるような事態は起こさないで欲しいものです😀※しかし、免許はゴールドではない・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule
2024.04.26 Friday