インフォメーション
2017.09.09 (Sat) 21:06
同行援護従業者養成研修(応用課程)一日目が終了!
千葉市生涯学習センターを会場に、同行援護従業者養成研修(応用課程)を開講致しました。
明日まで二日間12時間の研修を終えれば、「同行援護のスペシャリスト」でもある「応用課程」認定!

☝ロービジョン(弱視)体験メガネを使った実習で、見え難さの体験中。

☝この状態で字を書いてみる体験や…

☝館内をロービジョンの状態で歩いてみる体験も!

☝午後からはより実践的な外でのガイド演習!

☝午後からは近くのアコレ様、セブンイレブン様のご協力で買い物演習!欲しいものは見つかったかな?(^-^)

☝目的の商品を探し、金額やお買い得品の説明をするのも同行援護従業者の大切な役割です(^^♪

☝休憩中の様子。女子大生&女子高生の姉妹も参加中!

☝お次は地図を見て千葉公園駅へ。地図が読めることも大切なのです!

☝こっちで良いのかな…と思っても、不安を口に出したらダメ!

☝千葉公園駅の改札までは階段!一段先を歩く&足元への意識が大切(`・ω・´)b

☝余裕出てきた?良い表情!(*^^*)

☝公園の中を歩くガイド軍団の図(笑)

☝談笑しながら歩ければ、利用者様も安心している証拠です(^_-)-☆
こんな風に実践を重ねながら、19名の受講生は頑張っています。
明日は京成電鉄様のご協力で電車乗降の演習。
果たして落ち着いてできるのか!?(;^_^A