インフォメーション
講師ニューフェイス誕生!
9月18日から21日まで、東京都新宿区にある「日本視覚障害者センター(日本視覚障害者団体連合)」を会場に、同行援護従業者養成研修の指導者を養成する「資質向上研修会」が開催されました。
☝会場となった「日本視覚障害者センター(日本視覚障害者団体連合)」
弊社の同行援護のサービス提供責任者を務めている徳永美樹スタッフが参加。
初めて行う指導の体験も含め、血の滲むような努力⁉を行った結果、何とか無事に修了証を頂くことができました!🙌
☝松永信也氏(日本視覚障害者団体連合「同行援護事業所連絡会会長」)と修了証を持ち笑顔😊の(疲れた💦)徳永美樹スタッフ(右)
晴れてあじさい通算四人目の修了者(弊社講師としては三人目)です。
11月に実施の千葉市での研修会からデビューの予定。
今後の活躍に乞うご期待!👍😀
同行援護従業者養成研修:現在の募集状況
弊社で募集している今年度の同行援護従業者養成研修予定はと募集状況は以下の通りです。
【研修予定:受付中】(記号は◎余裕あり、○やや余裕あり △残り僅か、※募集開始前)
2025年10月:茨城県鹿嶋市 ◎ http://narashino-ajisai.com/free/rokko
2025年11月:千葉県千葉市 △ http://narashino-ajisai.com/free/chiba
2026年 2月:茨城県取手市 ※ http://narashino-ajisai.com/free/toride ※2025年10月頃受付開始
2026年 3月:千葉県千葉市 ※ http://narashino-ajisai.com/free/chiba ※2025年11月頃受付開始
基本料金は一般課程が28時間(4日)のカリキュラムで36,000円、応用課程が7時間(1日)の10,000円ですが、折角の機会なので皆様にぜひ応用課程まで受講して欲しい!との思いがあり、のところ、両課程セットお申し込みだと何と40,000円!(6,000円もお得👍)です。
さらに!一般課程では一人暮らしの当事者(視覚障がい者)、応用課程では盲導犬ユーザーの講演があります。
☝一般課程登壇予定の西澤かづ子様(左)と澤瀨康子代表(右)
☝応用課程登壇予定の飯島香利様とパートナーのワラク君
現場に出る前に、同行援護を使って生活している当事者のお話が二人も聴けるあじさいの講習。
弊社講師陣の登壇経験も、各地での研修活動(フォローアップ研修等)および現場経験も併せて豊富です。
なお、弊社研修は日本視覚障害者団体連合認定の「資質向上研修会」(講師養成研修会)を修了した3名(澤瀨康子代表、本部和裕講師、徳永美樹講師:日程により2名で実施の場合あり)で実施しております(メイン講師である本部は、資質向上研修会の指導者~講師養成研修の講師~でもあります)。
☝左から本部講師、松永信也氏(日本視覚障害者団体連合「同行援護事業所連絡会会長」)、澤瀨康子あじさい代表
☝松永信也氏と徳永美樹講師
楽しく学べる!と満足度の高い「あじさい」の同行援護従業者養成研修。
お申し込みはお早めに!