インフォメーション

船橋、習志野、八千代エリアの方に朗報です!

あじさいではこの度、ホームグランド様のご協力により、船橋市田喜野井にある「田喜野井自治会館」で同行援護従業者養成研修(一般・応用両課程)を実施することになりました。

詳しくは☟のページをご覧下さい。

http://narashino-ajisai.com/free/funabashi-takinoi

 

【一般課程】※福祉の有資格者のみ受講可能(免除科目あり16時間研修)

22,500円(税金、テキスト代込)

2月14日(水)09:00~18:20

2月15日(木)09:00~18:30

 

【応用課程】※一般課程修了者のみ受講可能(12時間研修)

15,000円(税金、テキスト代込)

3月1日(木)10:00~16:10

3月8日(木)09:00~17:30

 

【一般課程・応用課程セット申込】

35,000円(税金、テキスト代込)※お渡しするテキストは一冊です

あじさいロゴ.jpg

 

2017.12.13 (Wed)  18:00

市川での応用課程開始!

月曜日から市川で初開催となる、同行援護従業者養成研修(応用課程)が開始されました。

集まった受講生は20名。

二日間で12時間の日程なのですが、全員が揃って行うのは今日の5時間だけ。残りの7時間は二グループに分けて行います。

IMG_2014.JPG

☝まずは澤瀨代表のいたって真面目な挨拶から開始。

 

DSC_1330.JPG

☝怪しげな儀式⁉いえいえ、視覚障がい者が室内など歩く時の「防御姿勢」を学んでいます。

 

DSC_1331.JPG

☝実際にアイマスクを着けて会場の外へ。「空間認知」を体験しています。

「視覚以外の感覚」をフルに活用しなければ難しい。

 

DSC_1334.JPG

☝様々な見え方や心理を学ぶ、ということで、ロービジョンキットを使った体験も。

 

DSC_1350.JPG

☝グループで協力しながら、様々な課題にチャレンジしました。

「見えない」とは違う「見え難い」とは、どんな状態なのかを学びます。

 

DSC_1355.JPG

☝最後はロービジョンキットを使って、会場のある建物内を歩いてみます。

晴眼者の「見える」とは全く違う「見える」を体験しました。

 

DSC_1363.JPG

☝ちょっと見守る方が心配そう…

 

DSC_1377.JPG

☝やっている方はいたって真剣!ですが、周りから見ると面白い⁉(^^;

 

DSC_1388.JPGDSC_1391.JPG

☝午後は市川駅ホームが見えるデッキで、基本姿勢の再確認から開始。 

 

DSC_1390.JPGDSC_1392.JPG

☝話しかける時は、相手の方を首で~身体をひねらず~見たり、手は下から添えたりと、一般課程の重要な部分を再確認していきます。

 

DSC_1393.JPGDSC_1394.JPG

☝皆が見守る中、階段昇降もしっかりと復習。なぜなら!この後…( ̄▽ ̄)➡意味深 

 

IMG_2033.JPG

☝お次はダイエー市川店様のご協力で買い物支援演習へ。

 

IMG_2040.JPG

☝初めて来るお店は売場を探すことから始めます。

 

IMG_2045.JPG

☝沢山の種類の中から、利用者様の目的の物を探します。値段を言うことも忘れずに!

 

IMG_2052.JPGIMG_2054.JPG

☝その後は外歩きに出発!踏切や路側帯しかない道を歩きます。

 

IMG_2057.JPG

☝今日の目的地は「真間山弘法寺」。階段練習はこの石段の伏線でした(;^_^A

 

IMG_2059.JPG

☝急な石段を登ります。

 

IMG_2063.JPG

☝山門を通って境内へ。

 

IMG_2065.JPG

☝上から見ると、こんな感じの急な石段です!(◎_◎;)

 

IMG_2067.JPG

☝そして帰路。当たり前ですが、上ったら、下ります(笑)

 

IMG_2071.JPG

☝帰り道は一方通行の細い道を通って帰ります。 

 

IMG_2075.JPG

☝この押しボタン式信号は、誰も押さずに講師から注意された受講生達でした…
押さなきゃ青には変わりません!

 

IMG_2080.JPG

☝最後はエスコートゾーンを渡ってゴール!

 

「応用課程」は「一般課程」を踏まえつつ、より具体的・実践的な内容を学んでいきます。

そして次回は!メインイベントの「交通機関の乗降演習」です。

東京都交通局様にご協力頂き、都営新宿線の本八幡駅~瑞江駅間で電車乗降演習(往復)を行います。

お楽しみに!

 

 

昨日より受付を開始した同行援護従業者養成研修【千葉開催】(1月30日~開講)ですが、物凄い勢いでお申込み頂きまして、「一般課程」がほぼ満席となりました(インターネットからのご予約は受付停止中)。

00002228.jpg

なお、「応用課程」につきましても、残りがわずかとなっております。

いずれも“先着順”にてお申込みを承っておりますので、受講をご希望される方はお早めにお申込み下さい。

一般課程およびセットお申込みを希望の方は047-409-6617まで一度お問い合わせ下さい。

いよいよ本日から、千葉市生涯学習センターで開催される同行援護従業者養成研修(一般、応用両課程)が受付開始となりました\(^o^)/

以前より多くの方からのお問い合わせがあり、今か今かとお待ちになられていた方も多いと思います。

早いうちに満員になることが予想されますので、できるだけ早めにお申込みください。

 

【日程】

一般課程…1月30日(火)、2月6日(火)、2月13日(火)

応用課程…2月20日(火)、2月21日(水)

 

【受講料金】

一般課程…27,000円(税金、テキスト代込)

応用課程…18,000円(税金、テキスト代込)

※セット申込の場合…42,000円(税金、テキスト代込)※テキストは1冊のみお渡し

 

なお、お電話での受付は承っておりませんので、申込用紙を予約ページからダウンロードしてFax(047-409-6618)して頂くか、予約ページよりお願い致します。

詳しくは☟のページへ。

http://narashino-ajisai.com/free/doukou

12月2日(土)に、千葉市生涯学習センターで開催されていた同行援護従業者養成研修(応用課程)が、無事に終了。

20名の修了生を送り出すことができました。

 

IMG_1891.JPG

☝最終日は晴天!☀今日は京成電鉄様のご協力で、「交通機関の乗降演習」がメインイベント!

 

IMG_1893.JPG

☝受講生がこの会場で学ぶのも、今日が最後…( ;∀;)

 

DSC_1223.JPG

☝まずは基本姿勢の再確認からスタート。

 

DSC_1226.JPGDSC_1228.JPGDSC_1231.JPG

☝まずは狭路通過の練習から。利用者様を「ぶつけない」ように、しっかり見ることが大切。

 

DSC_1238.JPG

☝午後の本番~京成電鉄様を使っての「交通機関の乗降演習」~では、「切符をガイド役が自動改札機に二枚入れる&取る」があるので、そのシミュレーションも繰り返して実施。

 

DSC_1245.JPG

☝お次は電車の乗り降りのシミュレーション。

講師の実演中⇒利用者様にドアの戸袋に触って頂いて乗る方法です。

 

DSC_1248.JPG

☝戸袋役の受講生も、心配そうに⁉見守っています(^^; 

 

DSC_1251.JPGDSC_1256.JPGDSC_1253.JPG

☝そして、現場では避けては通れない階段も復習。しっかりと利用者様の足元を見ることが大切。

皆ベリーグッド!です(*^-^*)

 

DSC_1255.JPGDSC_1257.JPG

☝最後はしっかりとガイドが止まることで、階段が終わったことを言葉だけではなく、身体でも伝えます。

これが「言葉と体の情報提供を一致させる」なのです! 

階段近くには、わざわざ張り紙までして頂いて、館内の他の利用者様に周知して頂けました(^-^)

 

 IMG_1895.JPG

☝午後はいよいよ京成千葉駅へ向けて出発!

 

DSC_1262.JPG

☝颯爽と⁉歩いていきます。

 

DSC_1264.JPGDSC_1266.JPG

☝幅の広くない道や階段…これまでの練習の成果が試されます。

 

DSC_1274.JPG

☝京成千葉駅に到着。髙橋駅長様から演習の注意を聴く受講生達。 

 

DSC_1273.JPGDSC_1276.JPG

☝講師から自動券売機の使い方を確認。そしていよいよ利用者役の切符と二枚買って、演習開始です! 

 

DSC_1280.JPGDSC_1281.JPG

☝切符は重ねて入れたらダメ!一枚ずつ確実に入れていきます。
(しかし、この後で切符を取り忘れた受講生が数名…)

 

DSC_1282.JPG

☝これから千葉中央駅まで向かいますが、緊張の面持ち…かな?(^^;)

 

IMG_1914.JPG

☝14時20分発のちはら台行きで演習開始!

 

DSC_1284.JPGDSC_1285.JPG

☝落ち着いてできた受講生も、少し慌てちゃった受講生も、きっと身になっているはず!

 

DSC_1290.JPGDSC_1292.JPGDSC_1293.JPG

☝一度、千葉中央駅の改札を出て、選手交代!この後はホームで練習です。

 

DSC_1297.JPGDSC_1298.JPGDSC_1299.JPG

☝折り返しの始発電車を使わせて頂き、何度も反復練習します。

 

IMG_1925.JPG

☝休憩中。ちょっとお疲れ⁉(笑)

 

DSC_1300.JPG

☝オロ●ミンCのCMではありません!こんな余裕な受講生も(;'∀')

 

IMG_1927.JPG

☝練習再開!

 

IMG_1930.JPGDSC_1302.JPGDSC_1301.JPG

☝発車時間ギリギリまで、乗降練習を繰り返しました。

 

DSC_1308.JPG

☝そして京成千葉駅へ戻ります。コミュニケーション力も同行援護従業者の大切な要素です。

 

DSC_1309.JPG

☝いざ、改札口へ!自動改札機との勝負だ!(;^_^A

 

DSC_1315.JPGDSC_1317.JPGDSC_1313.JPG

☝「利用者様を絶対にぶつけない」⇒信頼関係の構築には、安全への意識が必要不可欠です。

 

IMG_1948.JPGIMG_1949.JPG

☝手すりを使ってエスカレーターに乗ってもらう練習も実施。

 

IMG_1971.JPG

☝そして笑顔で修了式。厳しかった分、喜びもひとしおです(^^♪ 

 

IMG_1972.JPG

☝最後は澤瀨代表と笑顔でポーズ(*^-^*) 

 

あじさいでは千葉駅周辺(千葉市生涯学習センター)で、今年度はあと2回講習を予定しております。

詳しくはこちらをクリックして下さい。

1 2 3
Today's Schedule
2024.04.26 Friday