インフォメーション

あじさいでは千葉県・茨城県で同行援護従業者養成研修を開催しております。
その中でよくお問い合わせを頂くのは「私の勤めている事業所は~県なのですが、他県で受けても大丈夫なのでしょうか?(同行援護のお仕事が自分の県で出来るのか?)」というものです。

結論から言えば…
全く問題アリマセン!
無題.jpg
同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)のカリキュラムについては、日本全国で全く同じです。
しかしながら、研修要綱については各都道府県によって異なり、受講生の取得している資格によっては、「一部科目の免除」を認めていたり(※認めている県でも、免除するかしないかは研修事業者が決められるので、弊社では基本的に行っておりません)、講師資格に違いがあったりします。

あじさいのチラシに表記がある「~県指定」というのは、その県でしか使えない資格」ではありません。
その県の研修事業者登録を済ませて、県知事の認可を頂いた上で実施要項に即した研修を実施しているという意味なのです。

あじさいは千葉県・茨城県における「同行援護従業者養成研修指定事業者」です。
千葉県 http://www.pref.chiba.lg.jp/shoji/kenshuu/index.html#doukuoengo
茨城県 https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/shofuku/jiritsu/shofuku/e/01_jigyoushomuke/documents/01_shiteizigyousya20190401.pdf

要するに研修修了者は、北海道でも沖縄でも国内であれば「どこでも」同行援護事業所に所属すれば同行援護のお仕事ができるという意味です=お渡しする資格証(ライセンス)は“日本全国”で有効。

よって千葉県在住・在勤の方が茨城県で開催する研修を受講しても、茨城県在住・在勤の方が千葉県で開催する研修を受講しても、研修が修了すれば同行援護のお仕事は各都道府県で問題なく出来ますのでご安心下さい(^^♪
ナラシド♪ハート.jpg

Today's Schedule
2024.09.16 Monday