同行援護従業者養成研修【流山市開催】2023年10月開講分受付中
東葛エリアでは2018年以来となる講習を、流山市視覚障害者協会様との共催(流山市後援)で、つくばエクスプレス「流山セントラルパーク」駅から徒歩3分の「流山市生涯学習センター(流山エルズ)」で開講致します。
・同行(どうこう)援護…視覚障がい者の外出支援※あじさいで実施する研修はコチラ!
・行動(こうどう)援護…知的障がい者・精神障がい者の支援
お問い合わせ、お申込み前に研修名および内容をよくご確認下さい。
マミーマート流山セントラルパーク店様(買い物時の情報支援演習)、首都圏新都市鉄道「つくばエクスプレス」様(エスカレーター乗降演習、交通機関乗降演習)にもご協力頂き、より実戦的な内容で研修を行います。
お申し込みの際には「学則」も必ずご覧下さい。お申し込みは学則を承認したものとみなします。
また、同行援護従業者の資格は、開催地のある都道府県に申請を出して、研修事業者指定を受けて行っておりますので「~県指定」と記載しておりますが、資格自体は「日本全国どこでも」使えます。
研修が修了したら、同行援護指定事業所に所属すれば同行援護のお仕事が可能です。
他県在住・在勤の方でも受講可能です。
なお、弊社研修に関しましては、知識と技術の定着を図るため、福祉有資格者対象の一部科目免除は行っておりません。 ご承知おきの上、お申込み頂きますようお願い致します。
【受講条件に関して~各タイトル横の※の番号をご確認下さい~】
★共通事項「膝や腰を含め体力に問題がなく、一日5~6㎞の歩行に耐えられる者」「日本語の読み書きに問題がない者」「他の受講生とコミュニケーションが取れる者」
※1…受講制限なし(どなたでも受講可能)
※2…福祉有資格者(初任者研修修了者等)のみ受講可能
※3…一般課程修了者に限り受講可能
【開講日程】※一般課程における福祉有資格者の科目免除は致しません
一般課程※1…令和5年10月1日(日)、10月7日(土)、10月8日(日)の3日間20時間
令和5年10月1日(日)9時30分~18時15分
令和5年10月7日(土)9時30分~18時15分
令和5年10月8日(日)9時30分~18時15分
応用課程※3…令和5年10月21日(土)、10月22日(日)の2日間12時間
令和5年10月21日(土)9時30分~18時15分
令和5年10月22日(日)9時30分~18時15分
【受講料金】
一般課程 25,000円
応用課程 15,000円
セット申込40,000円(両課程セット申込者を優先受付致します)
いずれも税金およびテキスト代を含みます(両課程セット申込の場合でも、テキストは一冊のみお渡しとなります)
流山市内の指定同行援護事業所に登録される方は、受講料補助があります。
※両課程セットお申込みの方に限ります。受講後に申請書提出、一定条件でお渡しします。受講料補助についてのお問い合わせは流山市視覚障害者協会(℡:04-7152-9920)まで。
【会場】
「流山市生涯学習センター(流山エルズ)」(千葉県流山市中110)
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩3分
駐車場 有料駐車場(105台)※1時間以内無料 以降1時間ごとに100円加算 一日上限500円
【定員】
各30名(先着順、両課程セット予約の方優先受付)
【予約方法】※ページ上部の「受講条件」「学則」をよくお読み下さい。
お申し込みは、それぞれ承認したものとみなします。
インターネット予約、FAX予約に限ります(電話はお問合せのみ受付)
【2023年10月開講分お申込み】クリックすると予約ページに移動します
ファックス申込用紙(流山2023年10月開講).pdf (0.23MB)
ファックス申込用紙(流山2023年10月開講)白黒.pdf (0.84MB)※ファックス申込は白黒推奨
【お問い合わせ】
電話047-409-6617 担当:澤瀨(さわせ)または本部(ほんぶ)まで
メールの場合はこちらからどうぞ。